![]() |
タブ : AX-SC パネル : 施工モデル |
スタイルから天井のモデルを部材単位で作成します。 |
動画
準備中
操作解説
01.[AX-SC]タブ > [施工モデル]パネル >[天井下地割付]コマンドを選択します。
注1)コマンド実行前に製図ビュー[SCS_部材リスト]で、使用する部材のスタイル登録を行ってください。
03.割付を行う天井(屋根カテゴリ)の要素のエッジをクリックします。ここで指定したエッジが、[フレームA1]方向となります。
04.表示されたダイアログの左側で、マテリアルスタイルの選択を行います。
注2)Design[天井スタイル]コマンドにて作成された屋根の場合、部材スタイルが自動的に選択されます。(※スタイルセットが設定されている場合に限ります)
05.スタイルを選択すると、右側のプルダウンが自動選択されます。
注3)スタイル選択を行うことにより右側の部材が自動的に選択されます。(※スタイルセットが設定されている場合に限ります)
注4)[登録]ボタンをクリックすると、マテリアルスタイルにスタイルセットが登録されます。
06.作成する要素をグループ化する場合は、オプション[グループ化]にチェックを入れてください。
注5)[スタイル情報を入れる]にチェックを入れると元天井にスタイル情報を登録します。
07.[OK]ボタンをクリックすると各種部材モデルが作成されます。
CAUTION
下地割付を行う天井の上部スラブ(床)が、既定の3Dビュー{3D}に表示されている必要があります。
ビューを開いている状態にする必要はありませんが、切断ボックスやカテゴリでの非表示設定等を行わないでください。
サンプルデータ