・・・解説動画あり
環境設定
1 | ![]() |
環境設定 | ファミリライブラリの場所と共有パラメータの場所を設定します。 |
環境構築
2 | ![]() |
フォント変換 | プロジェクトまたは指定したフォルダ内にあるファミリを指定したフォントに一括変換します。 |
ファミリ
3 | ![]() |
コンポF書出 | Revit のプロジェクト内にあるファミリを指定したフォルダに書き出します。 |
4 | ![]() |
コンポF削除 | Revit のプロジェクト内にある不要なコンポーネントファミリをダイアログから選択して一括で削除します。 |
5 | ![]() |
基点ファミリ作成 | DWG/DXF/SAT データを取り込み、ファミリを自動で作成します。 |
6 | ![]() |
マトリックス書出 | Revit のプロジェクトにあるファミリをマトリックス(Excel) に書き出します。 |
7 | ![]() |
ファミリアップグレード | 指定したフォルダ内にある「.rvt」「.rfa」「.rte」データのRevitバージョンをアップグレードします。 |
8 | ![]() |
Fリスト書出 | プロジェクトにロードされているファミリのリストをExcelに書き出します。 |
9 | ![]() |
Fリスト更新 | [Fリスト書出]コマンドでExcelに書き出したファミリのパラメータの値を修正し、その内容をRevit に読み込みます。 |
10 | ![]() |
Fライブラリ書出 | 指定したフォルダ内のファミリの情報をExcel に書き出します。 |
11 | ![]() |
Fライブラリ更新 | [Fライブラリ書出]コマンドでExcelに書き出したファミリのパラメータの値を修正し、その内容をRevit に読み込みます。 |
12 | ![]() |
AXファミリロード![]() |
選択したファミリを一括ロードします。 |
13 | ![]() |
サムネイル![]() |
ライブラリ内のファミリをサムネイル表示し、プロジェクトにロードします。 |
14 | ![]() |
サムネイル作成 | ライブラリ内のファミリのサムネイルをpng形式で書き出します。 |
15 | ![]() |
マトリックス | 「病院」「企画設計」などのマトリックス(Excel) に記載されたファミリを分類に合わせてプロジェクトにロードします。 |
自動モデル化
16 | ![]() |
部屋からモデル作成 | 部屋のパラメータから床・壁・天井のモデルを作成します。 |
17 | ![]() |
モデルから部屋更新 | 床・壁・天井のモデルから部屋のパラメータを更新します。 |
AXスタイル
18 | ![]() |
スタイルFormat | スタイルリストを作成するためのExcelフォーマットを自動で作成します。 |
19 | ![]() |
スタイル書出 | スタイルリストの内容をExcelに書き出します。 |
20 | ![]() |
スタイル読込 |
Excelで編集したスタイルの内容をプロジェクトに反映させます。 |
21 | ![]() |
マテリアルtoEXCEL | プロジェクト内のマテリアルをExcelに書き出します。 |
22 | ![]() |
EXCELtoマテリアル | Excelで変更したシェーディングの色をマテリアルに更新します。 |
23 | スタイル管理プラス | スタイルを一括管理、編集します。 | |
24 | ![]() |
AXS CHECK | プロジェクトで使用されているマテリアル及びファミリのスタイルタグがあるかのチェックを行います。 使用されているマテリアルやファミリのスタイルタグがない場合は新規に作成を行います。 |
25 | ![]() |
AXS MAT | マテリアルを作成し、作成したマテリアルが割り当てられたスタイルタグを作成します。 マテリアルのみを作成することもできます。また作成したスタイルタグを編集することもできます。 |
26 | ![]() |
AXS FAMILY | プロジェクトに配置されたファミリからスタイルタグを作成、編集します。 |
27 | ![]() |
SCS FAMILY | 部材スタイルを作成します。 |
コスト
28 | ![]() |
単価表作成 | スタイルの情報をExcelに書き出して単価表を作成します。 |
29 | ![]() |
数量取込 | 現在プロジェクトで使用されているマテリアルとファミリの数量をスタイルタグに取り込みます。 |
30 | ![]() |
COST SIM | スタイルタグの数量と単価表からコストシミュレーションを行います。 |
31 | ![]() |
AX COST | スタイルタグの数量と単価表からコストシミュレーションを行います。 またコストを工種別にExcelに書き出します。 |
32 | ![]() |
部屋COST | 部屋ごとのコストシミュレーションを行います。 |
ヘルプ
33 | ![]() |
ヘルプ | オンラインヘルプにアクセスすることができます。 |
34 | ![]() |
バージョン情報 | AReXバージョン情報を確認できます。 |
35 | ![]() |
AReXフォルダ | AReXのボタンの設定を初期状態に戻します。 |
36 | ![]() |
ボタンリセット | AReXのライブラリのフォルダを開きます。 |