※ガイドラインの操作手順をお試しいただく際には、最新のインストーラおよびサンプルデータ、ファミリライブラリをご準備ください。
contents
プロジェクトの新規作成
テンプレートを指定してプロジェクトの新規作成
END
環境設定
ライブラリと共有パラメータのフォルダパスの設定
STEP.1
リボン[Ax-Design]タブ[環境設定]パネル[初期設定]下部をクリックし、ドロップダウンメニューより[環境設定]コマンドを選択します。
STEP.2
[環境設定]ダイアログに[ライブラリ][共有パラメータ]をそれぞれの項目を指定し、[OK]をクリックします。
ライブラリ:ロードしたいファミリを置く場所(ライブラリ)を指定します。
共有パラメータ:AReXの共有パラメータファイル(テキストファイル)[AReX_Parameters.txt]を指定します。
尚、ライブラリとして指定するフォルダパスは、「Families」ではなく「Libraries 20〇〇」を指定してください。
尚、AReXをインストールした際は、以下の場所にデフォルトの共有パラメータファイルが保存されています。
C:\Users\Public\Documents\BiM ARCHITECTS\AReXStyle2020\System
共有パラメータファイルの場所はリボン[Ax-Design]タブ[ヘルプ]パネル[ヘルプ]下部をクリックし、ドロップダウンメニューより[AReXフォルダ]コマンドを選択すると簡単にアクセスできます。
ライブラリ:ロードしたいファミリを置く場所(ライブラリ)を指定します。
共有パラメータ:AReXの共有パラメータファイル(テキストファイル)[AReX_Parameters.txt]を指定します。
CAUTION
[ライブラリ]は社内の共通のライブラリフォルダを利用することも可能です。使用するライブラリのフォルダパスを指定してください。尚、ライブラリとして指定するフォルダパスは、「Families」ではなく「Libraries 20〇〇」を指定してください。
MEMO
[共有パラメータ]ファイルは、作成するプロジェクトデータやファミリデータで使用する共通のテキストデータとなりますので、データ保存場所をあらかじめ決めてそのフォルダを指定するようにします。尚、AReXをインストールした際は、以下の場所にデフォルトの共有パラメータファイルが保存されています。
C:\Users\Public\Documents\BiM ARCHITECTS\AReXStyle2020\System
共有パラメータファイルの場所はリボン[Ax-Design]タブ[ヘルプ]パネル[ヘルプ]下部をクリックし、ドロップダウンメニューより[AReXフォルダ]コマンドを選択すると簡単にアクセスできます。
END
ファミリロード
マトリックスを利用してファミリを一括ロード
AReXでは設計用途もしくは、設計段階に合わせて必要なファミリをまとめてダウンロードして使用することができます。
[マトリックス]コマンドはExcel に記載されたファミリを分類に合わせてプロジェクトにロードします。
STEP.1
リボン[Ax-Design]タブ[ファミリ]パネル[マトリックス] コマンドを選択します。
STEP.2
STEP.4
STEP.5
ロード不要なファミリは個別に[Ctrl]+左クリックで、選択解除します。
STEP.6
[OK]をクリックすると、選択したファミリがロードされます。
END
CAUTION
[マトリックス]コマンド実行前に、ファミリライブラリ(AX-Design Family Library)を最新のものに更新してください。
サンプルデータ
※サンプルデータはRevit2020バージョンでの提供となります。ご了承ください。